三線生活とは
私は三線の魅力にすっかりはまり、弾くだけでなく作ることにまで手を出し、東京で三線中心の生活を送っています。
「三線生活」は、そんな私が経験したことを、良かったこと悪かったこと含めてお伝えすることで、沖縄以外の地で三線を楽しむ方に役立てていただこうとするものです。
上級者の方からみると「なんだかな~」と思われることも多々あると思いますが、お気づきのことがあればどうかご指導をお願いします。
皆様のより良い三線生活に役立つことがあれば嬉しいです。
(関連記事:「三線生活」始めました | 私が三線作りを学んだワケ)
カテゴリー一覧
PROFILE
ふみさん
北海道出身、東京都在住。
現在 宮古民謡保存会の松山雅一師範(国吉源次先生門下)に師事。
関係ないですが料理が趣味。中華中医薬学会の国際薬膳調理師です。
写真も好きなので、できるだけ自分で撮ったものを載せています。
タイトルのロゴは私の大好きなふたつ、三線と猫を組み合わせたものです。
現在は保護猫2匹(推定2015年生れの長毛種(元♂)と推定2016年生れの白黒猫(元♀))と暮らしています。
あ、妻もです。
2013年03月 初三線
2014年06月 沖縄民謡保存会 新人賞
2015年05月 第40期三線職人塾修了
2015年06月 沖縄民謡保存会 優秀賞
2016年04月 所属する民謡研究所が沖縄民謡保存会を脱会のため、コンクール受験不可となる
→宮古民謡保存会に転籍
2016年11月 宮古民謡保存会 新人賞
2017年11月 宮古民謡保存会 優秀賞
2019年02月 宮古民謡保存会 最高賞
ディスカッション
コメント一覧
名前が無いので「職人さん」と呼びましょうか?
ブログ開店おめでとうございます。
東京でのサークルが楽しかったので仙台では自分でサークルを立ち上げてしまいました。
どこか職人さんと通じるところがありますね。
宮城生協さんがサークル、カルチャーの支援をしていることを知り、練習会場は無料で借りられることから会費も取らず、あくまでも趣味の集まりでスタートしましたが、月に3回のペースで楽しんでおります。
東北に三線をやろうという人がいるのかな?と心配しましたが、生協のお店に貼ったポスターだけで数名が集まりました。
これから職人さんと色々情報交換できれば嬉しいです。
コメントありがとうございます。
kurosakiさんからコメントいただけるとは心強いです!
東北でも三線に関心を持たれている方がけっこういらっしゃるんですね。
種まきから始めておられることに敬意を表します。すごいです!
三線に関しては、東京でも本当の情報に出会えるのにかなりの努力を要します。仙台でぜひがんばっていただきたいです。
未熟故におかしなところも多々あると思いますが、いろいろとご指導いただけましたら嬉しいです。
これからもよろしくお願いします!
はじめまして。どの記事も丁寧でとても分かりやすい文章で、気付いたら全部読んでいました。これからも楽しみにしております。
odaqさん、コメントありがとうございます。
嬉しい言葉をかけていただいて感謝です!
現在は開店休業状態ですが、じきに再開いたしますので、そのときはまたよろしくお願いいたします。
岐阜市内に住んでる後期後継者のジイジです、こんな高齢でも三線教室に入校できますか?
宮古民謡を聴いて(YouTube) いて自分で弾ければいいなぁと思いまして 😅